nekogatarin's blog

猫を愛するトリマーの日常

猫との暮らし【トイレ編】

こんにちは!ネコ語りんです‪(*ˊᵕˋ* )

気づいたらあっという間に12月!

月日が流れるのはとても早いですね。

 

さて今回は、我が家の猫が使っているトイレをご紹介します。

トイレ選びで悩んでいる方はぜひ参考にしてみてくださいね!

 

目次

 

始めに猫を飼うにあたって絶対に必要なのが専用のトイレ。

 

野良猫が畑や公園の砂場、プランターの土などそれぞれ好きなところでするように、家猫にも好みのトイレの形や砂の種類があります。

 

トイレはいくつ置く?

 

基本的に猫1匹に対してトイレは2つが理想です。

なぜかというと、猫はとってもキレイ好きなので、汚れたトイレを嫌がって、するのを我慢してしまったり、お布団など別の所でしてしまうことがあるからです。

 

私の家は12帖のLDKに、リビングに1つとキッチンに1つ、合計2つのトイレを置いています。

うちの猫は2つのトイレをおしっこをする方、うんちをする方と分けて使っているみたいです( ˊᵕˋ ;)

 

私が家に置いているトイレは2種類あります。

 

我が家で使っているトイレ(タイプ別)

 

・1つ目は丸型のシンプルなタイプ

 

中に砂を入れて、猫がおしっこやうんちをしたら付属のスコップで取り除いて使います。

丸型で角がないため拭き掃除だけでも簡単ですし、軽くて持ち運びしやすいので簡単に水洗いできます!

 

正直このトイレ、うちの猫には少し小さいです。

でも、子猫の頃から気に入って使っているので、安心してできるのかなと思い、変えずにいます( ˊᵕˋ ;)

 

難点は、カバーがないため猫砂が飛び散りやすいところ。

高さのあるダンボールに吸収シーツを敷いて、その上にトイレを置いています。



・2つ目は上下二層構造になっているシステムトイレ

 

こちらは横幅が70cmと大型で体の大きい猫にピッタリなトイレです。

システム式は上下に分かれていて、上のトレーに猫砂を入れて、下の引き出しに吸水シーツを敷いて使います。

おしっこをすると猫砂を通って下のシーツに吸収される仕組みです。

そのため、一回一回砂を捨てる必要はありません。

うんちはそのまま溜まっていってしまうので、その都度捨ててください。

 

 

▼普通サイズのシステムトイレもあります。

 

トイレは猫がする場所を選ぶのにくるくる回ったりするので、動きやすいように猫の体長の1.5倍の大きさのものを選ぶと良いです。

 

昔1度購入したいことがあるのですが、うちの猫には小さすぎてあまり使ってくれませんでした( ˊᵕˋ ;)

 

 

▼またこちらのトイレはドームタイプのものも!

 

カバーの付いたドーム型は警戒心の強い猫や、壁に向かっておしっこをする猫におすすめです!

臭いが広がりにくく、猫も安心してトイレが使えます!

 

f:id:nekogatarin:20211203010428j:image

 

 

▼子猫用システムトイレも!

 

子猫の時はケージの中で飼う事が多いと思います。

そんな時はケージにも入る小さめなシステムトイレがおすすめです。

 

次はどの猫砂を使っているかを紹介します。

 

トイレのタイプに合った猫砂

 

・シンプルなトイレタイプ用

 紙素材の猫砂

 

こちらの砂はおしっこがかかると色が変色し、しっかり固まるので、簡単に捨てられます。

無駄に砂を捨ててしまうことがないです。

 

トイレに流せはしますが、日に何度もおしっこやうんちをして量も多いので、私は可燃ごみで処分しています。

 

砂を取り除く度に減っていくので、こまめに足す必要があるところが手間ではありますが、常に清潔を保てますね!

 

・本物の砂に近いベントナイトの猫砂

 

こちらは本物の砂ように細かく、おしっこがしっかり固まってくれて捨てやすいです。

ただ、こちらはかなり重量感があるうえに、ほぼ本物の砂なので粉々に飛び散りお掃除が大変…

家も外も出入りする猫なら玄関先に置いて使ったり、庭でおしっこやうんちをされるのが嫌で、外にこちらを置いて使っている飼い主さんもいます。 



・システムトイレ専用の猫砂(紙タイプ)

 

先程紹介した猫砂とは違い、おしっこをすると固まることはなく、濡れてもすぐに乾くように出来ています。

 

交換は1ヶ月に一回でOK!

緑茶成分配合のため、消臭効果抜群。

また、紙で出来ているので可燃ごみとして処分出来ます。

 

この砂は丸みがあり、柔らかめにできています。

そのため、上に乗っておしっこをしやすいのか、うちの猫のお気に入りです。

 

f:id:nekogatarin:20211203010233j:image

 

ちなみにシステムトイレ専用の猫砂は他にも種類があります。

 

 

▼天然鉱物タイプ

 

ゼオライトシリカゲルが原材料として使われています。

吸収力と速乾性にも優れていて、消臭効果も抜群です。

ただ、紙で出来ているものより小さめで少し硬いので、うちの猫は踏みしめにくいのか使ってくれませんでした( ˊᵕˋ ;)

 

 

▼天然木タイプ

 

天然針葉樹から作られている猫砂です。

かなりチップが大きめで飛び散りにくいですが、こちらは木なので、固くて猫の好みが別れるかもしれません。

これも鉱物タイプ同様、うちの猫は使ってくれませんでした( ˊᵕˋ ;)

 

 

シリカゲルタイプ

 

とにかく消臭にこだわりたい!という飼い主さんはこちらのシリカゲルタイプがおすすめ。

丸い小粒で速乾性があり、脱臭効果に優れています。

ただ、小さくて軽い素材なのでものすごく飛び散るところが難点…



このようにたくさん種類があるので、それぞれ猫の好みで選べます!

どの猫砂も臭くなりにくく、固まるタイプの猫砂ようにこびり付くこともないため、お手入れ楽ちん♪

 

 

猫専用のおしっこ吸収シーツ

 

デオトイレ専用の吸収シーツです。

消臭効果があり、このシーツ自体に良い匂いがするのでおしっこをしても、ほとんど臭くならないのでおすすめです!


f:id:nekogatarin:20211203010333j:image

おしっこの量が多いうちの猫でも1週間変えずに使えて、取り替えの手間も省けて便利!


終わりに

 

今回はうちの猫が使用しているトイレを紹介しましたが、他にも猫のトイレはたくさん種類があります。

飼い主さんの生活スタイルや猫の好みに合ったものを選んであげるようにしましょう!

 

また改めて猫のトイレをタイプ別でご紹介して行きますので、ぜひ見に来てくださいね。

 

ではまた〜*˙︶˙*)ノ”

 

f:id:nekogatarin:20211203133850j:image毛繕い中、キセキのショット